工賃表 MAINTENANCE
オイル交換 OIL CHANGE
 
            
                        定期的なエンジンオイルの交換は、性能維持に欠かせないメンテナンスで、安全なドライビングのためにもとても重要な作業です。
オイル交換の時期はバイクの年式・車種・乗り方によっても変わりますが、一般的に3,000kmから5,000kmの走行を目安に交換した方が良いと言われています。
マニュアルが手元にある場合はメーカー推奨の交換時期を目安に交換しましょう。
旧式のバイクで手元にマニュアルがなく不安な場合は、一般的な交換時期にメンテナンスするか、もしくは半年に1度を目安に交換することをおすすめします。
交換料金
| スクーター | 50cc~125cc | 126cc~250cc | 251cc~400cc | 401cc~750cc | 751~外・逆車 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| オイル交換 | ¥700~ | ¥700~ | ¥700~ | ¥700~ | ¥700~ | ¥700~ | 
| オイルエレメント交換 | ¥700~ | ¥700~ | ¥700~ | ¥700~ | ¥700~ | ¥700~ | 
※ 【カウル脱着】1枚に付き¥1,200~ 【マフラー脱着】¥1,200~
オイル量り売り料金
|  WAKO’S 4CR 15W50 | 「究極のローフリクション」を目指し、開発された4サイクルエンジンオイル。 レスポンス性能・耐荷重性・耐磨耗性・清浄性能のどれをとっても最高レベルの性能を発揮します。 | 100ml ¥502 | 
|---|---|---|
|  WAKO’S トリプルアール 15W50 | WAKO’S独自の次世代ベースオイル技術である3Dテクノロジーと定評あるリキッドセラミックステクノロジー(LCT)がシンクロした4サイクルレーシングスペックエンジンオイル。元来、レスポンス性能と耐熱ダレ性能は相反する性能とされてきましたが、優れたレスポンス性能を維持しながら、極めて高い耐熱ダレ性能、そして快適な走行フィーリングを実現しました。一般道からサーキットまで、全てのフィールドで高い性能を発揮します。 | 100ml ¥370 | 
|  WAKO’S プロステージ 10W40 | 低温から高温まで幅広い温度域で優れた潤滑性を発揮する「ニューリキッドセラミックステクノロジー」と、強固な油膜を形成するWAKO’S独自のベースオイル技術「3Dテクノロジー」によりエンジンを保護するストリートスペックエンジンオイル。 | 100ml ¥264 | 
|  シェルアドバンス 4T AX7 10W-40 | シェルアドバンス4T AX7は、「ACTIVE CLEANSING TECHNOLOGY」により、清浄性に優れ、エンジン内を常にクリーンに保ち、コストパフォーマンスにも優れたエンジンオイルです。街乗りからツーリングまで幅広いシーンに対応し、全ての排気量のバイクにご使用いただけます。シェルアドバンス4T AX7はモーターサイクル専用に開発された化学合成テクノロジーオイルです。 | 100ml ¥294 | 
|  elf エルフ MOTO4 ROAD 10W40 | 街乗りから長距離ツーリングまであらゆる状況で ■化学合成油の添加により、低温から高油温時まで安定した油膜形成力と酸化安定性を誇り、エンジンを保護します。 | 100ml ¥195 | 
|  MOTUL 3100 GOLD 10W40 | JASO MAを取得した化学合成(テクノシンテーゼ)オイル。 スクーターなどの小排気量バイクから大排気量のスポーツバイクまで幅広く使用可能。 | 100ml ¥165 | 
|  WAKO’S エンジンフラッシングオイル | エンジン内部洗浄用のオイルで、細かいクリアランスに浸透し、強力な洗浄力で汚れを分散させ取り除きます。 | 100ml ¥113 | 
タイヤ交換 TIRE EXCHANGE
 
            
                         
            
                        タイヤはバイクにとって操作性や乗り心地を左右する重要なパーツであり、車よりも敏感に交換時期を見極めなければ事故に繋がってしまいます。
バイクの乗り方によってタイヤの摩耗スピードが違うので、交換するタイミングは異なりますが、溝が残っていても、通常のタイヤで最大10年、スタッドレスタイヤで最大3年と言われています。
タイヤはゴムでできており、日光や雨風などが原因で表面が硬化すると、ひび割れ・破裂・グリップ力の低下につながります。
いくら溝が残っていても、パンクや事故に発展する確率が上がるため、早めにタイヤ交換をした方が良いでしょう。
工賃料金
※部品代は含まれません
| スクーター:50cc~125cc | スクーター:126cc以上 | 一般:50cc~250cc | 一般:251cc以上 | |
|---|---|---|---|---|
| フロントタイヤ交換 | ¥1,700 | ¥1,700 | ¥2,000 | ¥2,500 | 
| リアタイヤ交換 | ¥2,000 | ¥3,000 | ¥2,500 | ¥3,000 | 
| ホイール持ち込みタイヤ交換 | ¥950 | ¥950 | ¥950 | ¥950 | 
| パンク修理(チューブレス / 1箇所) | ¥1,700 ※ パンクの箇所、状態によって修理できない場合があります | 
|---|---|
| 廃タイヤ処分料 / 1本 | ¥550 | 
| 特殊外装(ディープ・オーバーフェンダーなど) | 排気量問わず +¥3,300 | 
| 合わせホイール | 排気量問わず +¥2,500 | 
| ホイール交換 | 前後 ¥13,500 | 
※ 一部の車両に関してお断り、もしくは作業時間を多めにいただく場合があります
チェーン・スプロケット CHAIN SPROCKET
 
            
                        スプロケットには、エンジンから伝わる動力をリアホイールまで伝達する役割があり、エンジン側のドライブスプロケットから、チェーンを伝ってリアホイールのドリブンスプロケットまで動力を伝達するバイクの生命線ともいえるパーツです。
常に高い回転数でチェーンと接触を続けていて、金属同士が高速で摩擦するため、とても過酷な動きをしています。
負荷がかかるパーツだからこそ、気にかけてメンテナンスをする必要があります。
油汚れなどもありメンテナンスが面倒な箇所ですが、スムーズな走行のために定期的にメンテナンスしていきましょう。
工賃料金
| ドライブチェーン交換 | ¥2,500~ | 
|---|---|
| F-スプロケット交換 | ¥2,500~ | 
| R-スプロケット交換 | ¥3,200~(リアタイヤと同時交換:¥1,200) | 
| 上記3点同時交換 | ¥6,500~ | 
| ホイール持込スプロケット交換 | ¥700~ | 
| チェーンメンテナンス | ¥2,700~(調整・清掃・給油の3点セット) | 
| チェーン清掃・給油 / 調整 | 清掃・給油:¥1,600 / 調整:¥1,600 | 
※ ただしエリミネータ250SE直列2気筒のタイプは、F-スプロケットを交換される際、+¥10,000になります
※ F-スプロケット交換の際にガスケット交換が必要な車種があります(TW等)
ブレーキ BREAK
 
            
                        バイクのブレーキも点検やメンテナンスをしなければ異常が発生してしまいます。
ほとんどのバイクの前輪のブレーキはディスクブレーキが採用されているので、定期的にブレーキオイル(ブレーキフルード)の交換が必要です。
ブレーキが機能しなくなると事故などのリスクがあがるため、定期的に清掃やオイル交換などのメンテナンスを行いましょう。
工賃料金
| ブレーキパット交換 | 1キャリパー:¥2,200 ※ 特殊な構造(プロアームなど)は、¥3,300 | 
|---|---|
| ブレーキシュー交換 | 1ドラム:¥3,300~ ※ タイヤと同時交換の場合 ¥1,100 | 
| ブレーキマスターシリンダー交換 | フロント側・リア側ともに¥5,500 | 
| ブレーキオイル交換 | 1キャリパー:¥2,200 | 
| ブレーキホース交換 | F / シングル:¥5,500 | F / ダブル:¥7,700 | R / Bホース:¥4,400 | 
|---|---|---|---|
| ブレーキキャリパー交換 | F / シングル:¥5,500 | F / ダブル:¥9,900 | リア:¥6,600 | 
| ブレーキディスク交換 | F / シングル:¥5,500 | F / ダブル:¥7,700 | R / ディスク:¥5,500 | 
※ ABS付き、D-CBSなど特殊機構を装着しているものは、若干料金が異なる場合があります(+¥6600~)
ハンドル HANDLE
 
            
                        Rideon!!では、ハンドル部分の交換も承っております。
新しいハンドルの取り付けでは、細かな位置調整が必要です。
安全なバイクライフを送るためにも、ハンドルを交換した後は試運転を行い、ハンドル位置が快適かしっかり確認してください。
工賃料金
| ハンドル交換(イージーフィットバー) | ¥4,500~ ※ ケーブル類要確認 | 
|---|---|
| ハンドル交換(セパレートハンドル) | ¥12,000~(ハンドルを左右に切った時タンクに当たる場合あり)※ ケーブル類要確認 | 
| ハンドル交換(トップブリッジ交換なし) | ¥6,500 ※ ケーブル類要確認 | 
| ハンドル交換(トップブリッジ交換あり) | ¥7,500 ※ ケーブル類要確認 | 
| ハンドル交換(フルワイヤー・フルホース) | ¥22,000~ ※ 要現車確認 | 
| ハンドルポスト交換 | ¥3,000~ ※ ケーブル類要確認 | 
| スロットルケーブル交換 | ¥9,500(カウル脱着が必要な場合は1枚に付き+¥1,100) | 
| クラッチケーブル交換 | ¥2,700~ | 
| チョークケーブル交換 | ¥5,000(カウル脱着が必要な場合は1枚に付き+¥1,100) | 
| ハイスロキット交換 | ¥12,000~(専用薄型スイッチ交換工賃込み)汎用品は+¥1,100 | 
| グリップ交換 | 片側:¥700(旧グリップの必要性を要確認) | 
| バーエンド取付・交換 | 片側:¥700~ | 
| ミラー交換 | 片側:¥700~(カウルマウントの場合・片側:¥1,200~) | 
| ブッシュガード取付・交換 | 片側:¥3,000~ | 
| ブレーキ・クラッチレバー交換 | 油圧・片側:¥700~ / ワイヤー・片側:¥700~ | 
| スクーター:50cc~125cc | スクーター:126cc以上 | ネイキッド | フルカウル | |
|---|---|---|---|---|
| グリップヒーター取付 | ¥4,500~ | ¥9,500~ | ¥6,000~ | ¥7,500~ | 
電装 ELECTRICAL EQUIPMENT
 
            
                        オートバイを動かすにあたり必要不可欠な部品です。
灯火類・点火システム・コンピューター制御・発電・充電など、様々な電気関係の部品が備わっています。
電気の流れは目に見えないので、突然の故障が多い部分でもあります。
走行距離や年数、屋内外の保管の仕方でも変わってきます。
メンテナンスからカスタムまで様々なことに対応します。
是非ご相談ください。
工賃料金
| ウインカー・ウインカーキット取付・交換 | ¥12,600~(前後いずれかの場合は半額になります)※ 車種によって異なります | 
|---|---|
| ウインカー球交換 | 1箇所:¥700~ ※ タイプ・仕様によって異なります | 
| ブレーキランプ球交換 | 1箇所:¥700~ ※ タイプ・仕様によって異なります | 
| ヘッドライトキット取付・交換 | ¥4,400~(配線加工:¥1,200~ / 部品加工:¥1,200~) | 
| LEDヘッドライトバルブ(バラストあり) | ¥4,400~ | 
| ヘッドライト球交換 | 1箇所:¥700~ ※ 車種によって異なります | 
| 中華製メーター(複合) | ¥18,500~ | 
| 水温計取付・交換 | ¥9,500~(カウル脱着・1枚:¥1,200~ / その他の部品は別途追加料金になります) | 
| 油温計取付・交換 | ¥9,900~(カウル脱着・1枚:¥1,200~ / オイル代・その他の部品代は含まれません) | 
| スピード・タコメーター取付・交換(機械式) | ¥5,000~ ※ 車種によって異なります | 
| スピード・タコメーター取付・交換(電気式) | ¥7,000~ ※ 車種によって異なります | 
| インナーパネル取付・交換 | ¥16,000~ ※ 車種によって異なります | 
| デジタルメーター取付・交換 | ¥18,000~ ※ 車種や取り付ける商品によって異なります | 
| バッテリー交換 / 充電 | 交換:¥1,600~ ※ 車種によって異なります / 充電:¥1,600(約半日~1日預り) | 
| CDIユニット取付・交換 | ¥4,000~ | 
| PIAAサブライト取付 | ¥7,000~ | 
| プラグコード交換 | 1本:¥700 / ホットワイヤー等アース別での取付タイプ・1本:¥2,500~ | 
| ホーン取付・交換 | ¥2,200~ | 
| ドライブレコーダー | ¥22,000~¥28,600 ※ 取付位置によって異なります | 
| USB電源取り出し | ¥3,300~ | 
| 小型スクーター | MINI | ビッグスクーター | ロードタイプ | SS・レプリカタイプ | |
|---|---|---|---|---|---|
| イリジウム・一般プラグ交換(1本) | ¥700 | ¥700 | ¥700 | ¥700 ※1 | ¥700+¥9,500 ※2 | 
※ ※1:タンク脱着が必要な場合は、+¥2,200
※2:カウル・タンク脱着が必要なため(CBR・GSX・R1・ZX系・ZZR系は追加工賃あり)約16500~
| SP1・SP2 | スティールメイト | ベイジャー等 | |
|---|---|---|---|
| 盗難セキュリティー取付 | ¥18,000 | ¥18,000 | ¥5,000 | 





 
            
                         
            
                         
            
                        